IDM公認

デジタル部log

東京理科大国際デザイン経営学科デジタル部は2023年12月19日に、プライバシーポリシー等を制定しました。確認お願いします。

CodeRetreat1 とは?

デジタル部が主催で2023年9月に行った、イベントCodeRetreatについて紹介させてください。(執筆:石黒,編集:木南)

概要

CodeRetreat1の参加募集ページ(現在は募集終了)も公開しております。こちらも是非ご覧下さい。

↑CodeRetreat1の様子

イベントの目的

  • プログラミングを勉強したいけど、なかなか1人では難しい。
  • プログラミングについていろんな人と交流したい。

⇒そんな部員の意見を受けて、開催したイベントです!!!

一言でどんなことやったのか

  • ネットでイベントの募集をして、理科大内外問わず学生に集まってもらい、集まった学生でペアを組んで、コンウェイのライブゲームというプログラミングをしました。(詳しくはCodeRetreatとは?参照)
  • さらに、スポンサーを募集して、スポンサーの方に当日のランチ,飲み物,おやつを手配していただきました。(詳しくはスポンサーを参照)
  • 今回は、人数が集まらなかったので、叶いませんでしたが、tonari株式会社様がIDMに設置した「tonari」システムを介して、理科大長万部キャンパスと遠隔同時イベント開催を行う予定でした。(詳しくはtonariを参照)

その他の情報

  • 参加人数:
    • 理科大IDM学生 : 6人
    • 外部の学生 : 7人
    • 社会人のエンジニアの方 : 2人
    • 飛び入り参加のスポンサー関連の方 : 2人
    • 運営手伝い(IDM学生) : 4人
  • スポンサー:
  • 開催日時 : 2023年9月30日
  • 場所 : 東京理科大富士見校舎 (東京都千代田区)

CodeRetreatとは?

一般的に...

 CodeRetreat.orgによると、CodeRetreatとは、プログラマーのスキル向上のために、行うイベントのことをいいます。CodeRetreatには、下のような幾つかのルールを設けることが一般的です。

1.全員が共通の題材を開発する

 そこまで難しくはない共通のプログラムをプログラミングします。実装方法は参加者に委ねられていて、いろんな方法で実装していきます。

2.45分1セッションのペアプログラミングを繰り返す。

 ペアプログラミングとは、2人1組で参加者がペアを組んで2人でプログラミングをしていくことをいいます。そして、このペアは1セッション45分経過後に組み直します。それぞれのセッションごとに1からコードは作り直します。開発方法もそれぞれのセッションごとに2人で話し合って決めます。これにより、参加者が様々な人と交流でき、様々な開発手法に触れることができます。

3.プログラミング言語や開発手法は指定されない。

 様々な技術に触れることが目的なので、もちろん指定しません。

4.各セッションごとに制約を設けたりもします。

ずっと同じテーマでプログラミングするだけではつまらないので、セッションごとに制約を設けることもあります。 例えば、

  • マウスを使わない
  • ループ処理を使わない
  • 条件分岐を使わない

といった制約です。

今回のCodeRetreatのルール

1.共通の題材 : コンウェイのライフゲーム

コンウェイのライフゲームとは、 方眼紙のようなマス目において、

  • 白いマスの周囲に3つの黒いマスがあれば、次の時間では、黒いマスになる
  • 黒いマスの周囲に2つか3つの黒いマスがあれば次の時間でも黒いマスのまま

という2つのルールを適用して時間を経過させると、初期状態の模様によっては綺麗な模様が現れたり、永久に消えない黒いマスを作り出せたりするゲームをいいます。

たった2つのルールしかないので、プログラミングでも実装が簡単で、よくCodeRetreatの題材に用いられます。

コンウェイのライフゲームのシミュレーションができるサイト :
https://www.daiichi-g.co.jp/osusume/forfun/07_lifegame/07.html

2.セッションのペアプログラミング

今回のCodeRetreatは次のようなタイムラインで進みました。

時間 内容
09:00 - 09:30 開場
09:30 - 10:00 趣旨説明
10:00 - 11:00 セッション#1
11:00 - 12:00 セッション#2
12:00 - 12:45 ランチ
12:45 - 13:45 セッション#3
13:45 - 14:45 セッション#4
14:45 - 15:00 おやつ
15:00 - 16:00 セッション#5
16:00 - 16:30 振り返りの共有とクロージング

※1セッションは、45分でコードを書く、15分で休憩+ペア替え+ふりかえりで構成されています。

ペアは、プログラミング熟練者と初心者が混ざるように組みました。

3.プログラミング言語や開発手法

C++・Java・Pythonらへんを主に活用しました。

4.セッションごとの制約

今回は特に縛りルールは設けずに、いろんな言語でまた色んな交流ができることを重視しました。

tonari

tonariとは...

 tonariとは、IDM2年生以上が通う東京理科大富士見校舎と、IDM1年生が通う長万部キャンパススクリーン越しにリアルタイムで結ぶシステムをいいます。このシステムはほぼ毎日学校が開いている時間つながっており、またラグも一切感じさせない早さで、大きい画面なので、遠隔地なのにほぼ隣にいると感じさせられます。
 また、付属モニタを利用することでパソコンの画面共有が可能なため、CodeRetreatとの相性はバッチリです。
 詳しい説明は、tonari株式会社HPニュースリリースをご覧下さい。

写真:スクリーンの向こう側は長万部

tonariを使った遠隔同時開催構想

 今回のCodeRetrateは当初の予定では、東京/富士見校舎と北海道/長万部キャンパスでの同時開催を予定していました。具体的には、ペアプログラミングでペアを組むときに、一部の参加者はペアプログラミングではなく、モブプログラミングをtonariを介して行う予定でした。モブプログラミングでは、3人以上の参加者がひとつのグループとなって、そのうち1人がコードの実装、他のメンバーはコードのアイデアを議論するみたいな感じで役職を振り分けた感じにしようと構想していました。

 しかし、長万部側の都合で同時開催は実現できませんでした。2024.04.06実施予定の2回目CodeRetreatも長万部側の都合で同時開催は行いません。3回目以降機会があれば実現したいなと考えています!!!

感想 by 石黒

【石黒のレベル】

  • Python(授業でやったけど記憶があいまい)
  • HTML、CSS(半年ぐらいやったけど今回は使わないらしい)

「技術力→ない!」人間のわたしがCodeRetreatに参加してみて

  • それぞれ得意な言語が違うから、知らなかった言語に触れられる。

    実際に私もc++ははじめましての言語でした!今まで触れていた言語と似ているところ、全く違うところ、なんでこんなの書くの?って思ったり、、発見がたくさんで面白かった!多言語に対する敷居がグンっと下がった(気がする)。

  • たくさん交流が出来るからいろんな人と繋がれる

    ペアの子と過ごす時間は1時間。×5回!この時間でコード書くも良し、プログラミングについて話すも良し、どう過ごすかは自分たち次第!一期一会の出会いで意気投合するかもしれないし、馬が合わないかもしれない。けど、どれもこれも参加しなかったら出会えなかった人たち!

  • コード書けなくて迷惑じゃないかな、、って思っていたらもったいない

    不安要素はたくさんあったけど、ペアの振り分けでコードに苦手意識を持っている人は得意な人と組むようにしていたので、ペアの人が優しく教えてくれる!から心配ご無用!

ギャラリー

アンチハラスメントポリシー

 東京理科大国際デザイン経営学科デジタル部はイベントの開催に当たっては、以下のアンチハラスメントポリシーを遵守し、公正、健全かつ円滑にイベントが運営されるよう努めます。 当サイト (デジタル部log) のポリシー等も遵守します。

アンチハラスメントポリシー全文

ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカ、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。技術的優位性を利用したパワハラや利用技術の押し付けなど、テクノロジーハラスメントも含まれます。また、本イベントの特性上、企業の立場を利用した学生へのパワハラや望まないリクルーティング、リクルーティングイベントへの勧誘等も含まれます。

参加者が安心してイベントに集中できるよう、これらのハラスメント行為が行われないようにしてください。

私たちは、参加者へのハラスメント行為はいかなる形であれ容認しません。この原則に違反した参加者は、主催者の裁量により退場させられるものとします。また今後の参加が拒否される可能性があります。

これらの行為は、当日だけでなく、ブログによる記事公開、SNSへの投稿、コメント等すべてにおいて認められないものとします。

これらのハラスメント行為を目撃したり耳にした場合は主催者までご連絡ください。

私たちはすべての人が気持ちよく参加できるよう、尽力します。

皆様のご協力をお願いします。

さいごに

 今回のCodeRetreatに参加いただいた参加者の方々、ならびにスポンサーの方々、CodeRetreatの開催へのご協力大変ありがとうございました。
 今後もデジタル部では、CodeRetreatを定期的に開催していきたいと考えております。その際はぜひ開催にご協力いただけると幸いです。

コメント下さい!!!

ZINEへのコメントは、ここではできません。Google Formからお願いします。

ログインしてコメントを書く(編集・削除ができます。)

LINEでログインしてください!

「LINEでログイン」について
当サイト (デジタル部log) では、利用者のコメントの投稿および編集・削除・ハンドルネームの編集、および一部プログラミング作品 (To-Label) のログインのためのユーザーの識別にかかる処理を行うために、LINEヤフー株式会社 (以下、LINE) が提供するユーザー情報を収集しております。収集しているLINEのユーザー情報は、ユーザー識別子 (LINEがユーザーごとに割り当てている一意の番号) のみで、一切のプロフィール情報は取得しておりません。詳しくは、ボタン押下後のLINE同意画面にてご確認ください。
プライバシーポリシー・皆様へのお願い等

ゲストユーザーとしてコメントを書く

必須記事に公開してもいいですか?

必須どの記事に対するコメント?

必須ハンドルネーム

入力してください!!!

必須コメント

入力してください!!!

皆のコメント

coderetreat1

2024-5-9

2回目の開催楽しみ😊

written by きなみもち

coderetreat1

2023-11-16

次回開催はよ求む。

written by きなみもち

ひよっこ成長記

2024-5-9

ファイト!

written by きなみもち

論文読もう会

2024-2-21

論文読みたい

written by きなみもち

To-Label

2024-1-21

デザインが使いやすくなった!!!

written by きなみもち

全般その他

2023-12-23

ZINEできました

written by mio

全般その他

2023-11-28

lineログインに対応してるなんて凄すぎるー、いいUX!

written by きなみもち

全般その他

2023-11-22

内容もすごいのにそれだけじゃなくて、デザインもすごい工夫されててびっくりした!!

written by ライフン

全般その他

2023-11-22

皆の努力、青春の足跡をちゃんと残して、保存して、いいな!木南はかわいいね〜

written by 汤小包

全般その他

2023-11-22

思ったより凄すぎて驚きを隠せない〜笑頑張ってね👍

written by ぱぶりん